2016年4月から走り始めたイクメンリーマンの記録

走り始めて1年2ヶ月でサブ4達成。太陽光を浴びるとVO2MAXが大きく低下する朝活ドラキュランナーのブログです。

【7月6日】和太鼓セット練からのお試し練

水曜の和太鼓練習は最近激しさを増しており、女性の方は最後までついていけないような状態。私もどうにか鬼講師の弾幕に食らい付いているが、最初の40分打込が終わると疲れてその場でへたり込んでバチが上がらないほど追い込まれます。

 

基本姿勢は上半身をやや前傾して骨盤は保ちつつ丹田を意識して「腹を立てる」こと。これはランニングの基本姿勢に通じるものがあります。なので疲れても姿勢を崩さないように意識しております。

 

 

6日(木)

ジョグがベースですが、いままでやったことがない練習をやってみようと思いました。

高校の水泳部では夏の泳ぎ込み期によくやっていたのですが、

 

50m→100m→200m→400m→800m→400m・・・と

 

ペースを一定に保ちながら距離を伸ばしていき、ピークから同じ間隔で距離を縮めていくピラミッドというメニューです。

 

水泳では持久力の養成、ピーク以降を粘りきることで選手の精神力を鍛えることを目的としていました。

ランニングでも応用できないかな、と。

 

案配がわからないのでジョグの合間にお試しでやってみました。

ガーミン設定は難しそうなので、計測は手動です。

 

100m×4、200m×2、400m×1 

レストは100mの後に1分、200mの後に2分です。

ペースはWSのように大きなフォームを心がけました。

 

100m×4+1

 

f:id:tuyudaku1218:20170706085924j:plain

距離見て手動でやることがあまりないので1本目は戸惑ったが2本目でコツつかんできた。結構必死だったので1本多くやってることに気づいていなかったw

 

 

200m×2

f:id:tuyudaku1218:20170706090028j:plain

 

100mだと加速している間に終わってしまうような気がしますが、200mはしっかりとスピードに乗れた気がします。200mの疲労感がわかるからこそ、400mはヤバいだろ・・・とやる前からビビりはじめます。

 

400m×1

f:id:tuyudaku1218:20170706090237j:plain

 

最後100mは撃沈orz これでも200mよりは軽く入ったつもりですが、完全にガス欠で倒れるかと思いましたwフォームを保つ力も残ってなかったです。短距離で追い込むとヘロッヘロになります。

 

今日は往復なしで終わりましたが、今後このメニューを運用していくならばペース設定をIペースくらいにするとかレストをどのくらい取るかとか、細かい調整が必要だと感じました。

 

目標レースに向けて距離やレストは調整できるので、ヤッソ800のようにIペースの派生練習としては有りかなーと思います。距離を長く取る場合はクルーズインターバルのようにも使えますね。

 

 

以上、新規開発練習でした。